プリンスの三大傑作PURPLE RAIN :パープルレイン~アラウンド・ザ・ワールド~パレードのアナログLPで聴き大快楽昇天!
プリンスの三大傑作
パープルレイン~アラウンド・ザ・ワールド~パレードを
アナログLPで聴き大快楽そのまま昇天!

という大袈裟なタイトルですが、
中2の頃、買いたくてもLPプレイヤーが無かった為、
レコード!レンタル屋で借りて友達にカセットテープ!
に録ってもらって聴いていました。
レコードって何?カセットテープって何?
という方もいらっしゃるかもしれないので「!」をつけました。
分からない方はググってくださいね。
90年代、CDプレイヤーがだんだんと安くなってきて、
世の中はアナログの無圧縮音楽から、
デジタル圧縮されたCDの時代へ
そしてさらに時は流れて、
iPod等の登場でmp3等のCDを約10倍圧縮した音源へと流れて行きました。
僕はiPodクラッシックを未だに愛用し、
仕事ではロスレスで取り込んだ音源を使用しています。
デジタルは便利です。
コピーもあっという間。
プレイリストで好きな曲だけを何十時間だって聞けます。
数万曲をポケットに入れて持ち歩く事が出来ます。
超便利ですよね。
ある日、プロレス?雑誌の
「KAMINOGE」
(この号かはわかりません・・・。。プロレス好きな方だったら超楽しめる雑誌です。)
のヒロトさんのインタビューで
「オーティスをCDで聴いても泣けないんだよ。
でも、アナログで聴いたら泣けたよ!」
的な発言があり、
アナログ盤が聴きたい!
俺もオーティスで泣きたい!
と思いましたが、
まてよ!俺が音楽にハマり、
夢中になったきっかけを作ってくれたのは、
プリンスだ!
CDではな~んか違うな~、音割れてるし、エロくない。
中2の頃、はじめてLPで聴いた時の感激、陶酔感、快楽を、
アナログ盤なら再び味あわせてくれるかもしれない!
と思い、「パープルレイン」のアナログLP
を購入し、同時に
安いレコードプレイヤーを購入し、
クソ重いアンプになんとかレコードプレイヤーを接続し、
「パープルレイン」アナログLPを遂に再生!
「うおおおおおおおお!」
CDやmp3では圧縮カットされた
「聴こえない領域」=「雰囲気」超エロい!wが!
スピーカから流れてくる!
プリンスがこの部屋で演奏してくれてる!
物凄い情報量が、
CDではカットされた音楽がLPレコードには詰まっています。
あなたにとって大好きな大切な音楽があって、
100回以上CDを聴いてもまだ聴き続けているアルバムの
レコードがあったら、
ぜひ、アナログLPレコードで聴いてみて下さい。
圧倒的に感動しますよ。
あ!「パープルレイン」の解説的な事を書くの・・・・・忘れた・・・
少しだけ紹介すると
1984年にプリンス主演映画のサントラとして、
発売されるや、映画の超大ヒットと共に、
レコードも超大ヒット!
シングル「ビートに抱かれて」等と共に、
全米ヒットチャートの1位となり、
そのエロ変態ちっくな楽曲と、
プリンスの圧倒的な作曲、演奏、歌唱、パフォーマンスが、
全世界的に注目され一躍、トップスターに!
というサクセスストーリーがありますが、
何といっても、聴いた事のない歌メロ、
超絶ギター、実験的なのにポップな楽曲ばかりで
ハズレ曲がない!
アルバムの曲の流れも完璧!
「レッツ・ゴー・クレイジー」で爆裂!
つかみはOK!
そして、ポップでエロいビートでメロメロになったところに
「ダイ・フォー・ユー」からの大ファンク大会!
〆は大陶酔の「パープルレイン」!と
もう!どうにでもなれ!w
うひょひょひょひょ~ん!w
の大傑作です。
あれ?少しのつもりがだいぶ長く書いちゃいました。
とにかく大好きなアルバムです。
「パープルレイン」に続く、
「アラウンド・ザ・ワールド~」や「パレード」は、
全く違う音楽!で当時は・・・・
もう長すぎるって・・・w
という事でいつの日かまた、
お会いしましょう。
当然ながら超お勧め↓
リミックスされて+未発表音源付きのこちらの
CDも当然、
持っていますw
次回は↓
についての予定です。
パープルレイン~アラウンド・ザ・ワールド~パレードを
アナログLPで聴き大快楽そのまま昇天!

という大袈裟なタイトルですが、
中2の頃、買いたくてもLPプレイヤーが無かった為、
レコード!レンタル屋で借りて友達にカセットテープ!
に録ってもらって聴いていました。
レコードって何?カセットテープって何?
という方もいらっしゃるかもしれないので「!」をつけました。
分からない方はググってくださいね。
90年代、CDプレイヤーがだんだんと安くなってきて、
世の中はアナログの無圧縮音楽から、
デジタル圧縮されたCDの時代へ
そしてさらに時は流れて、
iPod等の登場でmp3等のCDを約10倍圧縮した音源へと流れて行きました。
僕はiPodクラッシックを未だに愛用し、
仕事ではロスレスで取り込んだ音源を使用しています。
デジタルは便利です。
コピーもあっという間。
プレイリストで好きな曲だけを何十時間だって聞けます。
数万曲をポケットに入れて持ち歩く事が出来ます。
超便利ですよね。
ある日、プロレス?雑誌の
「KAMINOGE」
(この号かはわかりません・・・。。プロレス好きな方だったら超楽しめる雑誌です。)
のヒロトさんのインタビューで
「オーティスをCDで聴いても泣けないんだよ。
でも、アナログで聴いたら泣けたよ!」
的な発言があり、
アナログ盤が聴きたい!
俺もオーティスで泣きたい!
と思いましたが、
まてよ!俺が音楽にハマり、
夢中になったきっかけを作ってくれたのは、
プリンスだ!
CDではな~んか違うな~、音割れてるし、エロくない。
中2の頃、はじめてLPで聴いた時の感激、陶酔感、快楽を、
アナログ盤なら再び味あわせてくれるかもしれない!
と思い、「パープルレイン」のアナログLP
を購入し、同時に
安いレコードプレイヤーを購入し、
クソ重いアンプになんとかレコードプレイヤーを接続し、
「パープルレイン」アナログLPを遂に再生!
「うおおおおおおおお!」
CDやmp3では圧縮カットされた
「聴こえない領域」=「雰囲気」超エロい!wが!
スピーカから流れてくる!
プリンスがこの部屋で演奏してくれてる!
物凄い情報量が、
CDではカットされた音楽がLPレコードには詰まっています。
あなたにとって大好きな大切な音楽があって、
100回以上CDを聴いてもまだ聴き続けているアルバムの
レコードがあったら、
ぜひ、アナログLPレコードで聴いてみて下さい。
圧倒的に感動しますよ。
あ!「パープルレイン」の解説的な事を書くの・・・・・忘れた・・・
少しだけ紹介すると
1984年にプリンス主演映画のサントラとして、
発売されるや、映画の超大ヒットと共に、
レコードも超大ヒット!
シングル「ビートに抱かれて」等と共に、
全米ヒットチャートの1位となり、
そのエロ変態ちっくな楽曲と、
プリンスの圧倒的な作曲、演奏、歌唱、パフォーマンスが、
全世界的に注目され一躍、トップスターに!
というサクセスストーリーがありますが、
何といっても、聴いた事のない歌メロ、
超絶ギター、実験的なのにポップな楽曲ばかりで
ハズレ曲がない!
アルバムの曲の流れも完璧!
「レッツ・ゴー・クレイジー」で爆裂!
つかみはOK!
そして、ポップでエロいビートでメロメロになったところに
「ダイ・フォー・ユー」からの大ファンク大会!
〆は大陶酔の「パープルレイン」!と
もう!どうにでもなれ!w
うひょひょひょひょ~ん!w
の大傑作です。
あれ?少しのつもりがだいぶ長く書いちゃいました。
とにかく大好きなアルバムです。
「パープルレイン」に続く、
「アラウンド・ザ・ワールド~」や「パレード」は、
全く違う音楽!で当時は・・・・
もう長すぎるって・・・w
という事でいつの日かまた、
お会いしましょう。
当然ながら超お勧め↓
リミックスされて+未発表音源付きのこちらの
CDも当然、
持っていますw
次回は↓
についての予定です。
スポンサーサイト
テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽